こんばんは。
みつです。
今日もお暑ぅ御座いましたなぁ。

晴れ渡る青空。

雷門とツェッペリン飛行船。

なんと本日もブログ読者の方にご乗車いただいてしまいました!!
差し入れまで頂いて・・・相当する感謝の言葉が見つかりません。本当に有難う御座いました!!
上の写真は、アサヒビール本社側の隅田公園の近くにて撮っていただいたもの。
マイナスイオン出てますでしょ?

そして、本日ご乗車頂いたお客様。
ドイツからお越しのおしとやかな女性です。
お互いの意思を疎通させるには、英語を喋らなければならなかったわけですが、私はあまり上手ではありません。
そしてこちらの女性もあんまり得意ではなさそうでした。
私が説明すると「早いわ。」とおっしゃったり、
difficultをdifferentと間違っておっしゃったり。
いやいや、英語が母国語ではない私にはよ〜く分かります。
ちなみにドイツ語で「ね?/な?(no?)」は日本語の「ね?/な?(だよね?/そうでしょ?)」と同じ意味だそうです。
あとドイツ語で「あっそう。(Ach so.)」は日本語の「あっそう。」と一緒だそうです。
ほんでドイツ語どがぁ、フランス語どがぁ、韓国語どがっておらほの東北弁と似でんだどよ。
ややっこどが、こめらさ覚えさせっど21世紀のグローバルな社会さ通用すんでねぇの。
(そしてドイツ語や、フランス語や、韓国語などは私の故郷の東北弁と似ているそうです。
赤ちゃんや、子供達に覚えさせると21世紀のグローバルな社会に通用するのではないでしょうか。)
・・・Ach so!!