優「マジで?じゃあ、オレが交番に届けてやるよ。」

みつ「は?どうせ口だけだろ?ネコババしちゃうんじゃねぇの?」

優「ははは!そのとおりだよ!オラァ、遼 引っ張れ!この金持ってどっかへ高飛びじゃー!」

みつ「ついに本性を現したな、優!おまえを署へ連行する!遼くん、運転を頼む。」

優「ま・・・まじかよ。おまえ、おしりプリンちゃんは仮の姿で・・・」

いっとく「はははは!そうだよ!みっちゃんは覆面捜査官だったのさ!優がしっぽを出すその日まで車夫に成りすましていたのさ!まんまと引っかかったな!」

章太郎「たかが一円!!」
いっとく「されど一円!!」

・・・以上、冷蔵庫の余り物炒め的、ケータイに眠ってた写メを使った、松武屋による犯罪防止キャンペーンCM的茶番でした。
written by みつ
人気ブログランキングへ
運ともなわず玉砕(´Д`)
雨、雷といなせな兄さんたちはご無事だったでしょうか?
陽気なブログ更新にパワーいただいて明日も仕事(´Д`)
頑張ります。
働かざるもの遊ぶべからず、乗るべからず(´Д`)
働くさ〜♪
ちなみに一円硬貨は、消費税5%を導入以降その必要性が以前よりなくなり、製造枚数が激減したそうです。たしか平成13年製造の一円硬貨はレアらしいですよ。加えて、一円硬貨の製造コストは1円を越えていて、造っただけ赤字が出るそうな・・・。隅に追いやられる一円玉・・・。今日から自分、「歩く一円玉」と名乗りたいと思います(笑)。
雨・雷、頻繁に来られると困りますが、たまーにならまぁいいでしょうかね。番傘をさす同業の車夫さん、雨にこうべを垂れて佇む柳、曇天に映える朱の雷門。普段と違う顔の浅草に会えちゃいます。
気に掛けていただいてるだけで、私達も元気と、程良い緊張をいただけます。よっしゃ今日もがんばるぞ!と思えます。でも、コメントを書いている今現在、私はお休みでまった〜り中でございます(笑)。・・・なんかすいません。