2008年11月18日

熊手

いよぉ〜、おっ!
ぱんぱんぱん!
ぱんぱんぱん!
ぱんぱんぱん、ぱん!

カキーン!


打ったぁ〜


大きい!伸びる、伸びる!

どうだぁ〜?

アウト!ゲームセット…


一生に一度は熊手でバッターボックスに立ちたい男…
20081117220029.jpg

章太郎です( ̄ー ̄)

昨日の日記で察しのとうり松武っ子で酉の市に行ってきやした!
20081117220113.jpg20081117204215.jpg



祭はかなりテンション上がります!
優も全員たてまつりてぇー!と錯乱します!
CA340085.jpg
そして酒も勢いよくあおりやす!


酔っ払ったみつがエイリアンの子供を食い散らします…

くはっ…共食い(((゜д゜;)))
CA340100.jpg

この提灯の中にアド街のメンバーの名前が…
わからん人は鷲神社にきてチョンマゲ(・ω・)/


さてさて昨日の日記の予告どうり夜中ドロ酔いにもかかわらず受験生のごとく酉の市について調べてきやした(ρ_-)o

では、ここからはじっくり噛み締めて読んでくだされ…

酉の市とは鷲神社の祭神の日本武尊が東征の戦勝祈願を鷲宮神社の地で行い、これにちなんで日本武尊が亡くなった日とされる11月の酉の日に大酉祭が行われことのことでございやす(*_*)
ちなみに浅草の鷲神社の社伝では日本武尊が鷲神社に戦勝のお礼参りをしたのが11月の酉の日で、そのときに社前の松に武具の熊手をたてかけたことから大酉祭を行い、熊手を縁起物とすると記されています(-.-)

ふ〜…さすがにこっから仏教的な流れを入れていくと俺よか読者の皆さんがまいっちまうと思うんで止めときやす(Θ_Θ)
熊手は金運、福運をかきこむってことで皆さんどでかい熊手を買って帰るんすねぇ〜


あっ忘れてならないのが、今回が二の酉!また29日に三の酉があります!
そう!今年は三の酉まであるんです…
実は三の酉まである年は火事が多くなるという事なんすね…皆さん火の元にはくれぐれもご注意を♪(*'-^)-☆
最後に日本武尊をニホンブソンと読んでいた方…



おめでとう…
俺もです(T_T)
ちなみにヤマトタケルですよ(・ω・)/

え〜本日も松武屋人力車をご利用の皆様ありがとうございやしたm(_ _)m

人気ブログランキングへ
posted by 車 伸一 at 19:03| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/23036038

この記事へのトラックバック